もの作り‥初挑戦レジン
2024年12月21日
先日宝登山に行った時に長瀞駅前にあったので
レジンを初体験してきました
成功したり失敗したりしながらなんとか出来た
その体験をもとに笑
自宅で反復練習と今度はファスナーチャームに挑戦
見た目可愛いのが出来た様に見えるでしょう〜〜
でもなんかベタベタする 🙄
ベタベタが取れる薬剤もあるらしいけど
硬化が足りないのかとひたすら陽に当ててるところです笑
さてどうしよう 😳
〜☆YUKI☆〜
寒い〜!
2024年12月18日
今年最後の連休の月曜日、火曜日も寒かったです。
朝活でランニングすれば手は悴んだままだし、、、
オートバイで秩父手前の、「道の駅あしがくぼ」まで向えば、お昼頃なのに日陰の場所は路面が凍っていたりして身体の芯まで冷えて道の駅でホットコーヒーで温まるのでした。
寒いので空気が乾燥して綺麗なので遠くの景色まで綺麗に見えました。
道の駅で美味しそうなイチゴを見つけて購入してみたのですが、オートバイで揺られて帰宅したイチゴはちょっと残念な形に潰れていました、、、(涙
次回は、揺れにも対応できるバッグを用意しておきたいと思います。
kura
宝登山
2024年12月12日
長瀞の宝登山に行って来ました
紅葉を見にちょっと旅気分な時に所沢はいい住居だなと思います
秩父、青梅どこにでもサクッと行ける
ロープウェイが平日だと1時間に2本しかなかったので
30分待ちましたとも笑
ここは蝋梅が有名なんですね〜〜
その時期に来たほうが良かったな?ってくらい何もない 😆
でも山の上から見える長瀞の街も紅葉してるし空は青いし
のんびりを楽しんで来ました〜〜 😉
〜☆YUKI☆〜
寒いっ!
2024年12月09日
今朝は、、、寒かったですね〜。
この数日間で所沢はすっかり冬になったようです。
今朝の気温は1〜2度だったと思います、朝活のランニングでは手足の指先がずっと悴んでいました。
航空公園も今シーズン初の水道は凍り、霜柱も見られました、寒いはずですw
寒いけど、、、動けば気持ち良し!
本日は月曜日、世間では週の始まりの日!
美容室は週の最終日で明日は定休日。
気持ち良い1日になります様に。
kura
結婚式
2024年12月05日
今時の結婚式は人前式の形も増えましたね
先日川越であった姪っ子の結婚式も神父さんはなく
新郎新婦VS友人達との掛け合いで結婚の誓いになっていました
結婚の署名、指輪の交換の後
二人の時を刻む‥と大きな古時計のネジを回しました〜〜
なるほど〜〜 😆 😆
我が家の娘の時は幸せの鐘を鳴らしたなと思い出し
アイデアが多彩でナルホド度を満たしてくれますね〜〜 😎
若い二人の門出は笑顔が沢山で良いお式でした♫
〜☆YUKI☆〜
新たな
2024年11月29日
今朝も寒かったですね〜。
朝活のランニングは夜明けと共に、、、(笑
東京、パリのパラリンピックのトライアスロンに出場のされた米岡さんがご来店されました。
本日、住みなれた街を離れてご実家近くに越されるので最後のご来店です。
東京やパリのパラリンピック、横浜でのワールドトライアスロンシリーズでの活躍、目に焼き付いております!
そして米岡さんは髪の毛もヘアドネーションする為に伸ばし中のロングヘアです。
ヘアドネーション とは小児がんや白血病などの病気、不慮の事故等で髪の毛を失った子どもたちに対し、医療用ウィッグを無償で提供する活動のことです。
新しい生活でも、これからも応援させて頂きますね〜!
ヘアドネーションのカットする時は、ACTIONで断髪すると言って頂きました。
お待ちしてます!
kura
お休みいただいていました
2024年11月23日
休みをいただいて次女のいる石垣島へ
ワンルームが結婚して手狭になり2LDKへ
同じ町内での移動なので人力作戦です笑
初日から手違いでとっととガスが止まるとか
荷物に紛れてスマホ行方不明事件だったりとか
なんやかんやでも完了 😆
本人は次の日から仕事だったので部屋の片づけ‥やっぱ本人居ないと進まない笑
最後の日はおおよそ片付いたし本人も仕事というので便乗してダイビングへ
気温25度、海の中27度まだまだ快適に潜れます
焼いて食べると美味しいらしいウルマカサゴ
岩と一体化してて見つけにくい
海の中にいるときは毒を持っているそうで触ってはいけないらしい
岩と間違えて足や手をつかないようにねって
絶対に分からない自信あるわ〜 🙄