蝋梅
2018年02月09日
今朝は久ぶりに航空公園へジョギングに行きました。
めっちゃ寒くて指先などが痛いくらいでした、、、泣
マイコースが蝋梅の咲いているところを走るので気になって寄ってみたら、五分咲きぐらいでしょうか、すっかり咲いてました。
しかも先日の雪もまだ残っているので黄色い花と雪で「インスタ栄え」するのではないでしょうか!
と、いう事でスマホで撮ってみましたが、ボクが撮ったのでは「インスタ栄え」してそうには見えませんでしたね、、、。
まだ朝のうちは氷点下だと思いますが日中ならゆっくり蝋梅も観れるのではないでしょうか。
kura
海ほたる
2018年02月08日
連休の間に千葉へ海鮮食べ放題に参戦してきました。
そしてなんと初海ほたるです。
首都高山手トンネルから羽田中央経由でアクアラインは
所沢からほぼまっすぐで時間的には千葉ってこんなに近いんだと
思えますね〜〜!
確かここは昔片道4500円だったよねーーと相当昔の話で盛り上がりましたが
海ほたるに到着すると20周年の看板が!!
そんなに時が経っていたのか〜〜
それなのに初海ほたる 😳
行きも帰りも寄り道してくまなく散策してきました。
オススメは海を見ながらの足湯。
写真を撮るのを忘れましたが足湯あとはこんな感じ。
けっこう熱くて皆さん足が真っ赤になっていました〜笑
寒い旅の帰りにほっかほっかになります 😆
次回は本題の海鮮浜焼き編です笑笑
〜☆YUKI☆〜
唐辛子!
2018年02月03日
お客様から紹介してもらった
「燃えよ唐辛子」
唐辛子を輪切りにして揚げてある食べ物です!笑
旨いっ! 辛い! 旨いっ!
はい、ビールも進みます!
コンビニでも販売しています、見つけたらぜひお試しあれ〜!
kura
晴れれば
2018年02月01日
まだ所々、雪が残っておりますが
休日は晴れたので久しぶりにテニスを楽しんで来ました!
写真は格好良くサーブ打ったーー!って感じですが
実はノーコンです笑
でも青空が気持ち良かった〜 😳
インフエンザ対策に陽に当たりなさいとTVで言ってました。
確かにかからない気もします。
そして昨日は皆既月食とやらで盛り上がっていましたね♪
ブッラドムーン
日本語の皆既月食よりより神秘的な言い方です。
我が家の窓は西向きなので外に出ないと見えない 🙄
家の中で暖房機にあたりながら他の媒体を通してぬくぬく鑑賞です。
いやだって寒いしーーー笑
〜☆YUKI☆〜
カツラ様ご来店
2018年01月29日
本日、お客様とご一緒にカツラ様がご来店して頂きました。笑
カットを終えて試しにかぶらせて頂きました。
わずか5分ぐらいしか、かぶってなかったと思いますが普段耳まわりに髪がないのにすっかり隠れてしまうと耳や頭周りが暖かく感じるのでした〜。
こりゃもう、立派な防寒具ですよね〜。
寒さ対策にカツラを装着する、、、そのうち、流行るかもしれませんね!?笑
kura
東川が!!
2018年01月26日
豪雪の後の大寒波!の寒い事!!
TVで夜は冷凍庫、昼は冷蔵庫の気温ですって
放送していましたが本当にそんな気温ですね〜 🙄
通勤で通る東川が日に日に凍ってきたな〜と思っていたら
いよいよ白くなりだした!!
このまま冷え続けたらスケート出来そうですよ 😀
そして
我が家の給湯器も凍結 😯
業者に連絡すると暖かくなって凍結がなくなったら出ますよ〜!と
来てくれる気配はまるでナシ笑
暖かくなるまではシャワーも浴びれず食器も水で洗えという事ですね 🙁
まぁね、非日常も数日だと思えば仕方ありません。
こうなったら毎日お風呂目当てでフィットネス通おうかな〜〜
〜☆YUKI☆〜
豪雪地帯
2018年01月24日
月曜日、火曜日と連休でした。
前々から月曜日が雪予報だったのだけど、、、本当にしっかり降りましたね〜笑
月曜日の朝一で除雪用にと、ホームセンターに長靴を買いに行き、帰る頃からちらほらと粉雪が降り始めていたと思ったらお昼頃にはすっかり雪景色に変わってしまいました。
夜には自宅の階段では30cmぐらいの積雪があり、その後も降り続いて明け方に止んだように思われます。
火曜日の午前中は、駐車場と自宅横、前のご近所様までの雪かきをしておました。
すでに重くなりはじめている雪を雪かきするので思った以上に体力を使った充実感が有りましたよ〜。
休日に通う市民体育館での筋トレも良いけど、いつもと違う背筋などを使ったのか本日は心地よい筋肉痛になっています。笑
S.スタローンが「ロッキー」の映画の時にも最新のトレーニングじゃなく、薪割りなどで身体を鍛えているシーンを思い出しながらの雪かきで気合も入るのでした〜。
もちろん、頭の中にはロッキーのテーマ曲が流れてましたよ〜。笑
kura