牡蠣小屋
2016年03月18日
実は第1の連休に仙台地方へ
一泊二日の小旅行に行ってきました。
目的は《牡蠣小屋》
松島の遊覧船発着近くの
松島さかな市場40分食べ放題2000円!!
で沢山食べましたよ〜 😳
席に着くと牡蠣を蒸し始め20分蒸されるのをひたすらお預け状態で待つ(笑)
腹一杯食べてから遊覧船に乗り
景色を見てるはずがいつの間にか
この格好のまま爆眠 😎 笑
夜は現地の友人と合流して牛タンを食べショットバーで一杯やり
ホテルに戻りジェンガってなんて自由なんだ〜〜 😆
伊達像にもお会いして新鮮な魚を食べゆったり帰宅。
のんびり楽しい旅でしたね。
私には牛タンより新鮮魚よりも牡蠣が美味しかったな〜〜♡
〜YUKI☆〜
ACTION BAND 練習
2016年03月14日
週末は3週間後になったACTION BANDのライブのためにスタジオに入りバンド練習でした。
まだ上手く演奏出来ない曲も有り、ちょっと焦り始めています、、、。
曲目も多いので覚えるのが大変だけど、その分、やりがいは有りますからね〜。
まだ(?)3週間有る! 今出来ることをしっかりやって曲を覚えるだけです!!!
4月3日、よろしくお願いします。
kura
結果
2016年03月10日
長女のアブダビの大会は49位でフィニッシュ。
スイムでだいぶ揉まれてゴーグルもキャップも取れたそうで
出遅れちゃったかな〜 🙄
でもこの大会で50番以内に入ればアジア選手権に出れるそうで
4月30日に広島で行なわれるアジア選出場決定ーーー! 😆
もっか応援に行きたい親心とお仕事との狭間で揉め揉め中ー笑
活躍してくれるのは大変嬉しい事だけどだいたいこーゆーのって
土曜、日曜が大会なのよね〜
職業柄この曜日設定は切ない 😥
5月にはWTS横浜大会も控えているので益々困ります。
そんな中、石垣にいる次女からは
4月1、2、3日に池袋で開催されるマリンダイビングフェアの
海の写真展ってのに応募した作品が入賞して展示されると連絡が‥
えぇ!見に行かなきゃー笑
〜☆YUKI☆〜
宿題
2016年03月09日
連休に2日間続けて◯バホームへ通っていました。
自宅の洗面台周りを模様替えしてみる事にしました。
イメージは◯バホームの中をぐるぐる回ってだんだんと出来上がってきました。
イメージと実際に出来上がったモノが大きく違わなければ良いのだが(笑
ライブやトライアスロンレースがあり4月の頭までやりたい事たくさんあるのに、さてどこで時間を作ろうかな、、、、。
kura
本日決戦の日
2016年03月05日
いよいよオリンピックイヤーとなる
2016年のトライアスロンシーズン開幕です。
長女の葵も日本選手団の一員として今はアブダビにいます。
今夜、日本時間9時のスタートとの事。
昨日どんな様子かとても便利な LINEで会話できました。
遠いアブダビなはずなのに手軽に連絡が取れるってまさに文明の利器ですね〜〜
去年は世界の早さに翻弄されてしょげて帰ってきましたが
今年は世界に向けての練習の成果を発揮する場となり
本人はやる気満々の様子 😆
選手達も仲良く明るいのでみんないい結果に繋がって欲しいな〜♡
皆さん本当に過酷なトレーニングを積んでいるので誰が選ばれてもおかしくないと思うのですが
オリンピックに出場できるのは3人なんですよね〜〜〜 😳
〜☆YUKI ☆〜
バンド練習
2016年02月28日
昨夜はACTION BANDのスタジオでの練習日。
ライブまでのこり約1ヶ月となりました、、、。
まだまだ課題は多く覚えなきゃいけないことはたくさんあるぞ!
そして最近は、めっきり歌詞を覚えるのが大変になってきました、、、。
4月に向けて残り1ヶ月、バンドもトライアスロンも張り切って行きますよ〜〜!
kura
映画オデッセイ
2016年02月25日
久しぶりに映画を見てきました。
マットディモン。
年を重ねる事に格好良くなっていきますね♡
さて「オデッセイ」
どんな意味なんだ?と検索したところ
《放浪して行った冒険》
なるほどね〜〜
火星に調査に行ってて一人取り残されるってくだりから始まりますが
そりゃ長期滞在になれば色々と足りないものもありますよね笑
けれど火星には色んなチームが挑戦してるわけでそんな人達の置き土産的なものもあったりして〜
を観ながら
片付けられない人類について思考が脱線しました 😳
地球だけでなく宇宙や他の星までいってゴミを置いてくるって
ゴミを分別しないし無駄に色々デカい某国が作った映画だなっと。
生きるとか諦めないとかチャレンジとか確かに前向きですが
ちぃーーーーさく生きてる私には
あのまんま脱出しちゃったんだーーーーっと 😆
でもなんやかんやとハラハラドキドキ笑いあり楽しい作品でした♡
〜☆YUKI☆〜