スタッフブログ

Home » スタッフブログ

リペア

2024年03月07日

長年ACTIONで使用続けていたイスが尻圧に負けて表面のカバーが剥がれ始めたりダメージが出てきました。

そんな時は、リペアしてみます!

表面のカバーの革を購入して中のクッションも交換して、骨組みの塗装も剥がれている箇所も多かったのでサンドペーパーで適度に落として少しマッドな斑のある様なカラーでスプレーして塗り直してみました。

ACTIONの床の木目に合う様な仕上がりのイスに変身しました〜(笑
     kura


所沢美原総合病院

2024年03月03日

去年自宅のすぐ近くに出来た救急病院

所沢美原総合病院

毎日毎晩よ〜く救急車の音を聞くようになったなぁと思っていたら

なんと先日父は搬送されました 😯 

体調が見た目にも悪く私たちでは運べないと判断し救急車を呼び

隊員さんから「所沢美原病院に行きます」って言われた時

「ちかっ」と妹と目を合わせたもんね笑

危険な状態ではあったけど病院で処置してもらったら少し血の気が戻ったので

まぁ安心かな

こんなに早く利用することになるとは!!!

最新式の駐車場で

車のナンバーを病院内の精算機に入力すると画面にナンバープレートが映し出され

こちらでいいですか?って聞かれてはいを押すと金額が表示される。

もちろん出る時も勝手にゲートが開く

素晴らしいシステムだ

と非常時なのにやけに感心したのでした 😳 

 

〜☆YUKI☆〜


3台並びました!

2024年02月28日

お客様のSさんが中型免許を取得しCB400FOUR納車し、ご来店頂きました。

ACTIONの前には

 CB400FOUR
Rebel250
DR250R
が並びました〜!

どうやらSさんは、先に納車してから奥さまに購入を説明したようで、、、(笑

これから楽しいオートバイライフが出来ると良いですね〜!

まだ2月ですが、、、足首の出てしまう格好でバイクに乗っていたので寒そうでしたね、、、。
少しづつバイクグッツも用意したいと言ってました、楽しみですね!

    kura


帰郷してましたその2

2024年02月24日

いつもの景色

自分の実家ではないけど35年も経つと馴染みすぎるもんです 😳 

ただ義兄さんが実家に戻ってからは不思議なものが増えていく

なんじゃこれは?笑

手作り竹スキーって!

近所の小学生達と作ったようです 😆 

そして

この辺りの仏壇はみんなこんなにキラッキラなんですよ〜

宗派によって違うんでしょうねぇ

お線香も半分に折って使うのもへぇぇぇ〜なところ

理由があるんだろうけど誰も教えてくれない 🙄 

 

〜☆YUKI☆〜


帰郷してました

2024年02月22日

第3の連休と水曜日も入れ3連休にして実家の島根県まで次女のKaedeを連れて弾丸帰郷してました。

全国的に2月とは思えない暖かさだったはずで田舎も同じ様に寒さを感じない2月を体験できました。

滞在期間2日間なので母と兄弟と仲の良い親戚の兄ちゃんに会うだけでしたが充実した時間を過ごさせて貰いました。

しかし、日本海側の冬というか、全国でも雨が降っていたように3日間ずっと雨で車での移動の時はワイパーが絶えず動いている状態でした。

行ったことはないけど冬のイングランドのイメージの様なずっと曇り空に雨や霧雨、、、
山々は水墨画に出て来そうな靄に包まれた景色、、、
靄で毎日刻々と景色が変わります、、、

 

都会より、四季を強く感じる事ができますね。

充実した3日間を過ごさせてもらえたので、、、

さっ、しっかりと働きますよ〜!

   kura


韓国旅行その2

2024年02月17日

街中のナイキやアディダスなどの世界的有名ブランドの

ショーウインドウもちゃんとK-Pop仕様になっていてオシャレだわ〜〜

そんなの日本で見ないけど?って服で新鮮!

当たり障りないファッションが主流の日本は負けてるな

ホンデって街は盛り上がってた頃の原宿みたいだ 😆 

そして美容大国というだけあって化粧品も品揃え抜群です。

チープに毎日ひたすら使え!的な感じでいいわ〜

で戦利品 😳 

こんなに買っても安いわww

もう日本で買えない笑

でもってみなさん色々買いすぎてスーツケースに入らんのよ 🙄 

バラして隙間にも詰める方式を伝授しました笑

預け荷物15キロまででしたが14・9キロギリで通過しましたとさ

ちなみに韓国はオンドルからの床暖房なので座って作業は暖かいけど

スーツケースにチョコ入れて油断してると溶けるのです 😎 

〜☆YUKI☆〜

 


晩酌

2024年02月14日

普段、自宅では Yukiも長女もお酒はほぼ飲まないので一人飲みしてる事が多いのですが、次女が帰ると晩酌に付き合ってくれます。

付き合ってくれると言うより、一ヶ月の冬休みを頂いて帰っているので自分の帰宅する時間まで待てずにフライングで飲み始めていますw

と言う事で、この一ヶ月は自宅に有る色んなアルコール瓶がどんどん減っています(笑

今回は、長女の出張先のお土産のワインを飲んでみました。
右側の緑の瓶のネーミングがいいですね〜(笑

 

      「蔵」KURA

 

はい、美味しく頂けました〜!

飲み過ぎ(痛風)に注意しながら美味しく晩酌を行いたいと思います!!

     kura

 

 


旧サイトのコラムブログのアーカイブはコチラからご覧いただけます。

所在地 所沢市くすのき台3-18-11 クレセントくすのき台1F
TEL 04-2998-7007
定休日 火曜日・第1、第3月曜日
Copyright(C)2025 ACTION STYLE All Rights Reserved.