ご予約お問い合せはお気軽にどうぞ。
  • スメニュー一覧
  • カレンダー
    9月 2025
    « 8月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事
snslink snslink

スタッフブログ

Home » スタッフブログ

ぶらっとツーリング

2023年11月09日

休日の午後から、オートバイで道の駅芦ヶ久保までぶらっとツーリング。

この日は明け方まで突風に雨と言う天候でしたが8時頃からは回復しツーリングの時も半袖にジャケットでも寒さを感じる事なく移動できました。
11月の中旬だけど、、、この暖かさは大丈夫なのかな????

秩父手前にある芦ヶ久保では紅葉もまだちらほらでした。

今年の紅葉は色もあまり鮮やかでなく、いまいちなのかな。

それでもツーリングしているライダーも多く、この季節はオートバイに乗っているととても気持ち良いんです!

今年も残り約40日!
まだオートバイで遊べそうですね〜。

   kura

 

 


5年ぶり?の再会

2023年11月02日

2015年にUSA在住の高校の同級生エミコちゃんとニューヨークを旅して

あれから8年も経ったのね

その間一回帰国して一緒に山梨の温泉に行ったけど

その後コロナ騒動になりエミコちゃんも高齢のお母さんが日本にいるけど

帰りたくても帰れないって先日やっと里帰りと。

やっとだね〜〜〜〜〜

今は顔を見ながら電話ができる時代にはなったけど

4年ぶりに実際会ったお母さんはやっぱり足腰が弱っていて

ちょっとびっくりしたと言ってたな〜

地元のイタリアンでお食事会

日本語が昭和だ!って笑いながら楽しくお喋りして来ました 😉 

円安だから来年もくるよ!って言ってたな笑

〜☆YUKI☆〜

 

 


航空公園、秋便り 

2023年11月01日

休日に航空公園へランニングに出かけました。

公園内の木々が少しづつ紅葉が始まっています。

コスモスは全開で咲いています(笑

この日は、保育園、幼稚園、小学生の遠足などの来園がとても多く賑やかで活気がありました。

気持ち良い季節、真っ只中!

こんな日は、公園に散歩やスポーツに出かけると気持ち良いと思いますよ〜。

    kura

 


仏暦

2023年10月25日

先日次女のパソコンを整理しようとして開けたら

仏暦2565年って何??とびっくり

そーゆーときはすぐにググる笑

仏滅(ブッダの没年)を基準とする暦法で東南アジアの仏教国で採用されている。

そうで

そうね次女はタイにいたもんね

西暦に543を足すと仏暦になるそうです。

へぇぇぇぇぇ〜〜〜〜

と豆知識でした 😎 

 

〜☆YUKI☆〜


ツーリング

2023年10月21日

休日に群馬県神流町に有る神流湖から神流町恐竜センター、志賀坂峠を通って「道の駅みなの」に寄って帰宅するツーリングに Reble250で行きました。

朝のうちは、ちょっと肌寒いかなと思ったけど日中の日差しは心地よい暖かさでした。

R462は程よいカーブとアップダウンのある気持ち良いコースでオートバイでツーリングをしてるライダーも多く、何度も挨拶をするのでした。

道の駅みなのではジビエの鹿肉と田舎こんにゃくを購入して帰宅し、早速晩飯で食してみました。

鹿肉が脂っぽくなく美味しい! と家族からも好評で良かったですw
(大葉が好きなので大量にかけたらジビエ肉、見えませんでした〜😅)

オフ車のDR250Rだとシートが狭く長時間乗っているとお尻が痛くなるのだけど、Reble250はシートが広いのでほとんどお尻が痛くならないのはツーリングするには良いです。
紅葉がまだ始まってなかったので、紅葉の頃また出かけてみたいです!

     kura

 

 


清里テラス

2023年10月18日

山梨県にあるスキー場が

夏の間リフトを稼働させて絶景ポイントとして解放している

清里テラス

行ってみようと思い立ち紅葉には早いけど友人と行ってきました

こんな感じで大きなソファがあり座ってよし寝転んでよしな感じです。

目の前には八ヶ岳と遠くに富士山も見えます。

良い景色です 😳 

もうひとつのリフトに乗れば

G- kartが楽しめます。

山の上なので若干耳と顔が寒い笑

家族連れで楽しめそうな清里の新しいスポットですね

リフトにはワンちゃんも乗れるのでペット連れのお客さんも多かったですよ 😆 

 

〜☆YUKI☆〜

 


今年もエントリーしました!

2023年10月13日

12月3日に行われる「所沢シティマラソン大会」に今年も参加します!

シティと名は付いてますが狭山湖回りの未舗装路やアップダウンがたくさん有るコースでシティと言うよりはクロカンマラソンとか狭山湖マラソンと名を変えたほうが良やそうな大会です(笑

写真は昨年の大会から、 ゼッケン番号「いいROCK」です!

毎回、「今年はしっかり練習して大会に挑もう!」と思うのですが、、、
毎回、練習が足りないみたいです。

今朝は、今週1回目の朝ランに出かけました。

航空公園内の5kmのマイコースを後半に少しビルドアップして2周して帰ります。

もう少しスピードを上げたいとも思うけど、もう少し今のスピードで走り切れるようになってからですね、、、。

 

毎年、冬にはラン強化だと思っているのだが、強化に至らず衰えの方が勝ってる感じです(泣

    kura

 


旧サイトのコラムブログのアーカイブはコチラからご覧いただけます。

所在地 所沢市くすのき台3-18-11 クレセントくすのき台1F
TEL 04-2998-7007
定休日 火曜日・第1、第3月曜日
Copyright(C)2025 ACTION STYLE All Rights Reserved.