忘年会
2017年12月11日
昨夜はトライアスロンチームの忘年会が有り参加して来ました。
しっかり運動をやる仲間なので忘年会でもしっかり飲みまくってましたよ〜笑
指導を受けているコーチ達が、なにやら変なことになり、、、
河原コーチはみやぞん、ならぬ「かわぞん」に!
原田コーチはサンシャイン池田、ならぬ「サンシャイン原田」に!
なんとなく似ていてウケてしまいました。笑
楽しい忘年会でありました。
kura
手芸部その2
2017年12月09日
いよいよ寒くなってきました〜
タイに戻った次女はいきなり30℃近い気温に
ウキウキしてる様子でクーラー入れずに暑さを楽しんでいるって
それだけ日本で寒い思いをしたんだろな笑
こう寒いと夜にフィットネスに行くのも気が進まないという中
私には趣味があるもんね♪♪
ということで
今回は市販のビーズをちょっと派手にアレンジしてみました。
光るスワロフスキーを別途購入して足してみたのです。
そうそうこのキラキラ感女子には大事ですーーー笑
ショップで老眼鏡持参でじっくり選んだスワロフスキー。
キラキラ満載で楽しい時間でした。
そしてお客様に作ったんだーって自慢したらなんと購入して頂きました。
有り難い♡
そして色指定して注文まで頂きました!!
頑張ります!
〜☆YUKI☆〜
霜柱
2017年12月06日
早いもので12月に入り今年もあと25日になりました。
今日も気温がなかなか上がらず寒い1日になりましたね。
休日の朝に航空公園へ走りに行くと霜柱が立っていました。
もうこんな季節になったんですね〜。
終えた頃には身体は汗をかいていますが、防寒して走らないと指先などが凍えてしまいます。
来年の6月に行われるトライアスロン大会を申し込んだので、徐々に強度を上げていきたいと思うのでした。
kura
行っちゃた〜
2017年11月30日
怒涛の1ヶ月はあっという間でした。
帰国中だった次女は27日夜の便でプーケットへ
戻って行きました。
ダイバー歴を重ねていき段々出来る仕事も増え、
後輩の指導までするようになり
逞しく成長していましたねーーーー
私達の中ではいつまでも末っ子なので世間ではそれが当たり前でも
すごーーーい!って褒めてしまうのですが
本人は「ゆとり世代。褒められると伸びるタイプ」と
上手いこと言っています笑
手荷物検査で並んでいる時に仕込んでいたのか?
可愛いことするじゃんね
食事から小遣いまでお世話になったバァちゃんにはこんな置き土産。
また1年は帰って来れなそうだけど
体に気をつけて元気に働くんだぞーーーー!!!!
忙しくも楽しかったひと月をありがとう〜♡
PS. 日本滞在で3キロ増とのこと。母としては達成感!
〜☆YUKI☆〜
トレイルラン
2017年11月27日
昨日は休みを頂き
石和、春日居温泉郷トレイルラン
と言う山を駆け抜ける30kmレースに出場して来ました。
参加するきっかけは自宅を始発で出発して8時半スタートにギリギリ間に合う日帰りで参加できるトレラン大会なので決め手となりました。
スタートして50mから上り坂が始まるハードなコースで30kmのコースの10km過ぎからすでに足がピクピクし始めてその後は両足が何度も攣ってしまうのでした。
後半は以前痛めていた場所と同じ場所の膝も痛くなってきたので無理をせずウォーキングで下山する事になりここ最近で一番ダメダメなレースとなってしまい、トレランもたまには走りにいかないと!と反省するのでした。
参加賞で赤、白ワインも頂けるのが嬉しいですね〜!
本日はすでに筋肉痛と軽い捻挫でぎこちない歩き方になっているけど、心地よい痛みだと思いその「痛み」を楽しもうと思っています。笑
始発で出発した様子
2017年11月26日
本日店主はトレイルランの大会に出場するため
始発で山梨へ旅発ちました。
日帰りですが
毎年所沢マラソンに20年連続で出場していましたが
今年はその代わりにトレランにしたそうで。
先日トレラン中に崖から落ちて亡くなった方が同じ50代ということで
家族友人達にひたすら
気をつけてーーー!
と言われ出かけて行きました!!!
この時期蜂なんかいないと思うのですが
準備万端です笑
〜☆YUKI☆〜
手芸部
2017年11月25日
冬が近づくと
外に出たくなくなるので
もの作りの季節となる訳です笑
今年は新しいことに挑戦しようとはじめた
《ラップブレス作り》
集中しすぎて3連が4連になったり
老眼すぎて針に糸が通らなかったりしますが
模様が色々あって結構面白いのです。
こうなるとコタツが欲しい
〜☆YUKI☆〜