ご予約お問い合せはお気軽にどうぞ。
  • スメニュー一覧
  • カレンダー
    11月 2025
    « 10月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
    ブログカテゴリ
    過去の記事
snslink snslink

スタッフブログ

Home » スタッフブログ

寒い〜!!!

2019年04月11日

満開の花見も終わったと思ったら、すっかり冬へ逆戻りしたような北風と寒さでしたね、、、。
昨日の雨の中、吐く息が白くなっていましたね。

そんな所沢でしたがご近所の狭山辺りでも霙や雪になっていたと聞くし、知人のインスタには休日の遊びでよく行く名栗の峠の上が雪で真っ白になっている景色が上がってるいました。

 

写真は知人のインスタから拝借させて頂きました、すいません。

2日前の火曜日にロードバイクで遊んでいた山の上が真っ白なんですよ〜笑
火曜日も名栗は風も強く寒くて心が折れそうになってました。

そんな寒さですが今週末には国内レースの始めとして宮古島トライアスロン大会が開催されるので知人も多く参加します。

寒いと思ってたけど、、、あっという間に真夏のお遊びが開幕するんですね〜。

参加される選手の皆さま、思いっきり楽しんで下さいね〜!!

    kura

 

 


映画グリーンブック

2019年04月06日

最近映画づいてる笑

連休中に春夏物の入れ替えをしようと思っていたが

すんごい寒さに断念 🙄 

空いた時間にサクッと行ってきました。

イオンシネマ。月曜は1100円ということで春休みってこともあって

意外と混んでたな。

今回観たのは「グリーンブック」

アカデミショーをとった作品。まだまだ黒人差別がある頃

すごーーーーく育ちがよく教養がある黒人ピアニストと

全く教養もなくがさつで乱暴者の白人が旅をする話。

題材は重そうですがクスッと笑えるように仕上がっています 😉 

題名のグリーンブックは黒人向けの旅のガイドブックの名前です。

間違って白人向けの飲み屋に入るものならすぐに袋ろ叩きにあってしまう時代には

必需品だったそうです。

差別は肌の色や育ちや国と今だに問題になりますが

それぞれ生きてきた環境が違うので色んな人がいるんだって認め合う事が大切と私は思います。

日本人のイジメ問題も差別の一つですよね。

先日TVでイギリスではイジメた親に講習がありそれを拒否れば15万円の罰金と言っていました。

日本も導入すればいいのに笑

と映画を観ながらそんな事を考えてみました 😳 

〜☆YUKI☆〜

 

 

 


ランニング

2019年04月03日

6月に出場するトライアスロン大会のためにトレーニング強度も少しづつ上げている今日この頃、トレランやランニングもやっと30kmぐらいの距離を走れるようになってきました。
しかし、昨日の航空公園も7時ごろの走り始めはまだまだ寒かったです。

でも日も出て公園内でランを終える頃にはブルーシートに座り込み花見を始めるグループもたくさんいました。  こんな時間からアルコールも用意していましたね。笑

 

先日、使わなくなったランニングシューズのアッパー部分をハサミで切り落とし紐を通してサンダルを作ってみました。

今まではサンダルの帯をカットして紐を通してワラーチ(サンダル)を作っていたけど、今回はランニングシューズに紐をつけたので、こちらの方が断然走りやすそうなワラーチが出来上がりました。

暖かくなったら早くこのワラーチ履いてランニングしてみたいです。

   kura


映画バンブルビー

2019年03月31日

『トランスフォーマー』シリーズの登場人物であるバンブルビーを主人公に据えたスピンオフ作品。

このバンブルビーというキャラクターが何とも可愛らしくて楽しく観て来ました。

トランスフォーマーはもともと日本のミニカーに共感して作られた作品という話なので

車が変身するシーンではCGが全力で面白いです。

そして80年代音楽と海沿いの景色も

遠い昔旅をしたサンフランシスコ近郊の景色に覚えがあって懐かしく感じました。

映画も本も続編となると絶対外せないんですよねーー 😳 

 

さて明日から4月。早々にACTIONは連休となりますが

新年号が発表されるそうなのでTVの前で待ってよっかなーー 😎 

〜☆YUKI☆〜

 

 

 


桜情報

2019年03月29日

今朝は航空公園へジョギングに行って来ました。

インナーとウィンドブレーカーの2枚着だったのですが、思ったより寒くて末端の指先などは寒く感じました。

公園内の桜はまだ5分咲きにも咲いてない感じです。

しかも、この寒さ、、、、いつ頃が満開になるのでしょうか?!

それでも満開に近いぐらいに咲いている場所がわずかに有りました。
公園内のコンサートホール横の桜が大きい桜の中で満開に近かったです。

ちょっと天気も良くなかったので桜の色も元気無いように見えますが、、、泣

以前は、夜桜とかやってましたがこんな寒さじゃ、冬支度で熱燗でも用意しないと長居できそうにありませんね。

ひょっとして所沢では今年は入学式に桜が満開とか???
   kura


フローズンショルダー

2019年03月28日

フローズンショルダーとは

要するに五十肩のこと笑

氷がとけるように段々と治るところが由来となってるそう。

うむうむ

五十肩というとちぇっ老化かとブルーな気分になるが

カタカナにすると響きが良くて前向きになれる気がする 😳 

ひと月に一度治療に病院に通っていますが

昨日は荒治療で麻酔をしてから動かすっていうので先ずは首に麻酔注入。

しばらく先生が大汗流してストレッチしてくれ確かに久しぶりに腕が真上に上がったーー!!

と終わりにじゃ自分で上げてみて〜ってなんと腕全部がピクリとも動かない 😯 

あらら〜麻酔が効き過ぎちゃったねーって!!!

麻痺とか痺れるってこういう感覚なのかと違った初体験をしてしまいました。

〈危ないからって吊られて三角巾初めて使ってドヤ顏中〜〉

1時間ほどで感覚は戻りましたがブランブランでびっくりしたーーー 🙄  🙄  🙄 

そして本日、いつも動かさない方向に動かした結果なのか

めっちゃ筋肉痛で結果不便です笑

〜☆YUKI☆〜

 


毎週名栗で!

2019年03月27日

先週は名栗の山をトレイルランニングで遊び、今週はバイクトレーニングで名栗で遊び、休日を毎週のように名栗で遊ばせてもらっています。

今シーズン2回目の名栗までのバイクトレーニングは出発時間の7時頃はまだ肌寒く感じるのですが徐々に気温が上がり帰宅する頃の2時ぐらいにはやっと暖かく感じる気温になってくれます。

まだまだ貧弱な足は後半に超失速してヨロヨロになってしまいますが6月の大会に向けてどんどんレベルアップして行きたいと思います。

それにしても峠の上から見下ろすと花粉が飛んでいるのだと思うのだけど黄色っぽく見えます。

そりゃ、帰りには目はショボショボ鼻水はダラダラになるよね〜。

そんな花粉症も、3月が終わろうとしているのでボチボチ楽になるはずなんですけど〜。泣

    kura


旧サイトのコラムブログのアーカイブはコチラからご覧いただけます。

所在地 所沢市くすのき台3-18-11 クレセントくすのき台1F
TEL 04-2998-7007
定休日 火曜日・第1、第3月曜日
Copyright(C)2025 ACTION STYLE All Rights Reserved.