なんてこと!
2015年02月25日
1ヶ月前に次女のいるプーケットは行った時
野良猫なんだけどダイビングショップで飼っている?
猫のひさこさんは丁度妊娠中でした。
大きなお腹でゆっくり動きちゃっかりショップでお昼寝していました。
夜は部屋に入れてはいけないという掟があっったので
野良猫なんだなという印象でした。
そして私たちが帰ってすぐに産まれた4匹。
身体の模様で父親探しって自由だよね(笑)
そんな赤ちゃん猫達……
この世に生を受けて一ヶ月も経ってないのに
なんと野犬にやられたそうで
傷だらけで亡くなっていたそうです。
恐るべし弱肉強食っぷり 😯
そういえば行ったときも
野犬達には縄張り争いがあり人間だって容赦なく唸るので
目を合わさず通行人のふりをしろって言われました。
せめて華麗に動けるようになるまで
部屋でって思うのは甘ちゃんなのかな〜〜〜 😥
とーーても切ないお話でした。
〜☆YUKI☆〜
スタジオ練習
2015年02月23日
週末はACTION BANDの久しぶりの練習でスタジオ入りしていました。
ナント、新曲10曲、今までの曲16曲で26曲音合わせです!!!
はい、覚えられる訳がありません(汗
出来る曲からやってみます。
こんなに曲をやるとあっという間の3時間でした。
次回までにもっと覚えておかないと、、、、。
kura
着手!
2015年02月21日
前々から作りたかったお財布
私の父がこのタイプの札入れを長年愛用しているので
作ってあげたいな〜と思いつつ、はや1年 🙄 笑
やっと着手♡
相変わらず貧乏症なのか
1万円札がちょっと苦しそうだけど
出来上がりました〜〜
父に見せるとその場で中身を移し
とっても嬉しそう 😳
あら〜そんなに喜んでいただけるなんて〜〜
じゃついでに(笑)来月のお誕生日プレゼントとしようーー 😆
〜☆YUKI☆〜
スノボー
2015年02月19日
連休の初日にスノーボードをやるために群馬県の川場スキー場へ行きました。
前日に降った雪でコンディションはかなり良くとっても気持ち良く滑れました。
そしてこの日はピーカンの晴天! 先に富士山までしっかり見えましたよ〜。
前日にしっかり雪が降ったみたいでメインゲレンデのリフトが2時頃まで雪かき作業で動いて無く隣のゲレンデを滑っていました。
今回は大人組(?)で行ったので3時にはスキー場をあがり、温泉にゆっくり入って疲れをとってから帰る贅沢な時間でした。
昔みたいに朝イチから最終時間まで滑る事はないけど十分楽しめる時間ですね。
今シーズン、もう1回ぐらい行けたらいいな。
kura
南アフリカ ケープタウン大会
2015年02月18日
長女から3位で嬉しい表彰台と連絡がありました 😀
おめでとうーーーー!!!!
今年最初のレースなのでスタートから気合い入れて頑張るよーー
とまさに気合い十分で望んだ試合でしたが
ビーチダッシュスタートでまさかのコケだったようで〜笑
気合い入れ過ぎちゃったかな〜〜 😳
来月の2週連続海外試合に向けてまずはそこから〜の反省点がありそうですねぇ。
遠い南アフリカ
3回乗り継ぐようで今日の帰国です。
日本は雪かもしれない予報なので今度は風邪を引かないように
注意しないとね♡
〜☆YUKI☆〜
シーズンスタート
2015年02月12日
長女の今シーズンのトライアスロンレースが始まります。
今朝は朝スイムに間に合うように稲城まで送り、昼からの便で南アフリカのケープタウン大会に出場する為に出発しました。
現地到着までは約20時間?
世界に「当たって砕けろ!」な挑戦で戦ってきてくれぃ!
びっくり!
2015年02月09日
今朝つけっぱなしのテレビから
『埼玉県所沢市の……』
って聞こえるので見たら
所沢市の市長さんと所沢駅東口が映ってる!!
市内の小中学校のクーラー設置の住民投票の話ですね〜。
我が家にも来てました投票用紙。
私が小学生の頃は夏場に30度越えるって1回2回くらいしか無かったからねーーー
今は温暖化も相まって夏場相当気温上がる中で学校にクーラーないって
気の毒な話だよね。
その頃から職員室だけにはクーラー入ってたっけなーーー
あれで大人はずるいって思った!笑
子供の数も少ないんだしいいじゃん入れてあげればーーーと
呑気なのかな?んで使用量を保護者が払えばねぇぇぇぇ〜
モノには対価ってもんがあるってことを小さいうちから勉強するべき 😎
給食費も払わない親がいるこのご時世じゃ無理なのかな〜
と
朝から考えさせられる事項でしたが
こんな事で所沢全国区かーーーとこれもまた複雑だな 🙄
〜☆YUKI☆〜