スタッフブログ

Home » スタッフブログ

さすが!

2019年11月27日

最近、自宅の浴室の蛇口とシャワーの切り替えが劣化のために切り替えてもチョロチョロと水漏れが出始めていました。

シャワーレバー切り替えのパーツを交換すれば良いと思ってホームセンターに向かうも、同じ型のシャワーレバーを見つけれず定員さんに確認してみると、、、、

「今、同じ型のシャワーレバーが無いので、ハンドルシャワーの型番が分かればパーツの型番も分かるのですが、分かりますか?」と。

自宅に帰り型番を探そうと思ったら水垢などが付着していてどこに表示してあるか分からない。笑

ブラシでゴシゴシ磨いて見て少し文字などが浮かび上がってきたのだけど、型番の表記してあるシールまでを磨きすぎて、どうやらシールの文字が消えてしまってる、、、、。汗

 

ならば!と思い取り付けてあるメーカーに本体と切り替えレバーの写真を添付して

「この商品の型番が分からないので教えて下さい」とmailして見たら

その日のうちに返信があり本体の型番と交換が必要なハンドルシャワーの型番を教えて貰いました。

これが、その時の写真です。

 

 さすが! 本社! 手際良く探してくれました!

 

取り寄せるパーツはまだ届いてませんが、寒くなる前に交換できて水漏れが収まってくれると良いな。

 


渋谷スクランブルスクエアにて

2019年11月24日

1年ぶりにもとスタッフ内出さんに会ってきました!

つい先日オープンしたばかりの

渋谷スクランブルスクエアで待ち合わせ。

完璧なお上りさんで笑

所沢から副都心線で乗り換えなしの一本って張り切って出掛けたが

電車を降りてここは地下のどの変だ??ってすでに迷子 😎 

さすがにオープンしたてなので混雑極まりない!

しかし

100分の待ち時間も内出さんとだったらあっという間でしたとさ 😳 

飲食コーナーは何と13階。

からの景色はこんな感じ

でも東京の夜景は夜がいいかなーー 😉 と思いました。

 

PS,渋谷スランブルスクエアは副都心線のほぼ真上でした〜ー!!

〜☆YUKI☆〜

 


グラデーション

2019年11月22日

今朝は、雨が降り始める前に航空公園へランニングに行ってきました。

気温が下がっていたので手袋をはめてなかった手は凍えてしまいました、、、。

 

公園内のモミジやイチョウの紅葉も少しづつですが始まっています。

毎年のことなのですが、イチョウの紅葉がグラデーションで始まります! 笑

何でですかね〜!?

日照時間の違い????

どう言う訳か分かりませんが、あと1週間ぐらいしたら左右でもっと色の違いが出そうですが、、、

しばらく雨で天候が悪そうなので、どうなるのやら、、、。

近場の公園の紅葉を見れているので、オートバイでのツーリングで紅葉を見たくなるのでした〜。

     kura

 


秋晴れです

2019年11月17日

今週末はよいお天気で紅葉を楽しんだ人が

多かったようですね〜

近くで言えば昭和記念公園もライトアップされてるそうなので

いつか一回行ってみたいなと思っていますが

紅葉の見頃と桜の見頃になかなか行けない 🙁 

 

ずっとタイのタオ島で働いていた次女はこの時期はプーケットに移動して

お正月の繁忙期の準備に入ります。(タオは波が高くなるのでクローズと)

もう2年帰ってきてない。

今年は特に英語圏の友達が増えたようで楽しそうに暮らしていますが

そうなると段々日本語の読解力が怪しくなるようで笑

今、

自分のものには名前を書こうという寮生活をしているのですが

いや名前って

その名前じゃないよな 😆 

書いてから本人も気付いたそうですが笑

そういえば日本で電話をしたときに

「もしもし」ではなく「こんにちは」と言ってたっけな 😆 

色々と面白いけど

そろそろ帰っておいでーーーーー 😳 

 

明日明後日と連休になります

よろしくお願いします 😉 

〜☆YUKI☆〜


子どもたちの夢の足がかり

2019年11月15日

トライアスロン仲間が立ち上げたクラウドファンディングの

「ガーナの小さな村の学びの舎の再建! 子どもたちの夢の足がかりを。」

 

ACTIONにも募金箱を用意させて頂いてます。

まだ1週間ぐらいですがたくさんのご支援を頂いています。

本当にありがとうございます。

そして、昨日はガーナの子どもたちにと、子どもの洋服も頂きました。

ありがとうございます、こちらも必ずガーナに送り届けさせて頂きますね!

クラウドファンディングでの募金が、ようやく希望額の半分に達しました。

残りが39日の12月24日までとなります。

 

 

 

「ガーナの小さな村の学びの舎の再建! 子どもたちの夢の足がかりを。」のホームページはこちらからご覧になれます。   ↓       ↓

https://readyfor.jp/projects/voiceofthelord?fbclid=IwAR1O8uk7WTCfUrJSXF9pgqdh2-BX_PCPnigQFM1pPunFsRGaVtlL9raDNBo

これからもご協力をお願い致します。

  kura


ハプニング続きで

2019年11月13日

今日は急に寒い

今週末はさらに寒いそうです。

秋も終盤そろそろ冬に季節が変わりますね 🙄 

 

先週末、長女はドミニカ共和国で試合がありました。

まぁねそもそも行きからハプニングがあり一人で向かうことになったのが

今回の事件の始まりではあった気がする 😥 

一人っきりで3回のフライトを乗り継ぎ一人で泊まってやっとみんなと合流

試合は食あたり?でリタイヤコース

帰りはこれまた初っ端からフライトキャンセルで出発の飛行場まで変更され

やっと乗って着いたフィラデルフィアからのシカゴ行きも大寒波で欠航。

フィラデルフィアのカウンターでシカゴ行きのチケットを再発券されたのが現地時間夜中の12時。

ホテルを用意してもらってサンドイッチが支給され一泊

(写真は発券を待つ長蛇の列(ここに並ぶこと3回とな))

次の日フィラデルフィアからボストン。ボストンからシカゴと東海岸を行ったり来たり笑

この間、時差も行ったり来たりそしてどんなに飛行機に乗ってもまだまだ日本は遠い 😯 

予定の日本行きのJALにも乗れず次の日は満席で取れず

すったもんだで1日遅れのアメリカンエアーに座席を確保。

この間ずっと一人で翻弄され続け慣れない英語で頑張ったし粘った!!

もう二日も一人で旅してる

暑いカリブ海から寒波のシカゴでもう着れるものは全部来てるけどマイナス8度で寒いって

そりゃそうだろな 🙁 

気の毒に

水着でいた事が遠い昔に思えるな

明日無事に日本に着いたら美味しいもの食べさせてあげような親心です。

 

色々有るたびにどうしよう!!てLINEで簡単に連絡入るけど

どうにもしてあげられないし聞くとこっちもええぇ!!!ってなって

心臓に悪い笑

〜☆YUKI☆〜

 


アシストバイク

2019年11月07日

お客様が1時間かけてアシスト(電動)バイクでご来店して頂きました。
ありがとうございました。

最近、普通の自転車からアシストバイクに乗り換えたそうです。

「もう、元の自転車に戻れない、、、。」と言ってました。

カットを終えて早速乗らせてもらいました。

おっ、おっ、お〜〜〜〜〜!!!!

乗り出しが軽い〜〜〜。

ギアを変えなくても出だしが軽くてグイグイ進んでくれます!

スタート時やブレーキングの後の立ち上がりなどに推進力が増すので早く自分のペースで走れる様になりそうです。

そういえば、、、そろそろ1ヶ月くらい外にバイク練習に出向いてないな、、、。

後、数回乗っておかないと寒い季節で外バイクに乗らなくなるなるもんな〜。

まだアシスト無しでバイクに乗ってみようと思います。笑
      kura


旧サイトのコラムブログのアーカイブはコチラからご覧いただけます。

所在地 所沢市くすのき台3-18-11 クレセントくすのき台1F
TEL 04-2998-7007
定休日 火曜日・第1、第3月曜日
Copyright(C)2025 ACTION STYLE All Rights Reserved.