アラジンのトースター
2022年02月28日
へへ 😎
買ってしまった前から欲しかったアラジンのトースター
パンが焼ければいっかと毎回テキトーに買っていたトースターでしたが
これがお勧めとよく聞くようになり興味津々。
近所のドン・キホーテで12800円が8800円になって大量に放出されていたので
ついフン!!とカゴに入れてしまった笑
温度も時間も調節できるスグレモノ 😎
いやでもね
お餅焼いたら外はカリッと中はトロッと美味しいですほんと 😳
しかしながら
パンも焼いていますがいつも表面が焦げてしまい失敗してる。
そう未だぴったりな温度と時間がつかめずにいます笑
明日の朝も頑張ってみまーす!! 😆
〜☆YUKI☆〜
ライブやります♫
2022年02月27日
昨夜はThe 2ndのスタジオでのバンド練習の日。
この1年でスタジオも無人化が進みスタッフも居なくなり、入店するにはドアに取り付けてある鍵の毎回違う暗証番号を入力してから入店になります。
前回はスタジオから送られてくる暗証番号をスマホに記録しているのにスマホを持って行くのを忘れてスタジオに入れなくなりそうだったけど、タイミング良くバンドメンバーとスタジオの入口で出会えたので一緒に入る事が出来ました(汗
これで3週続けてスタジオに入っています♫
ようやくと言うか何とかと言うか、曲らしくなって来ましたよ〜(笑
The 2nd 3月20日(日曜日) 17時から所沢のmojoでライブやります♫
残り3週間、もう少し練習して当日を向かえたいと思います。
3月20日、お時間が有りましたらmojoに遊びに来て下さいね。
kura
わさび狩り
2022年02月20日
雪の残る島根県鹿足郡
中国自動車道沿いに店主の実家があります。
私は7年ぶりに帰りましたがいつもの景色で‥
時が止まってる?笑
でも実家のお母さんはだいぶ小さくなっていたので止まってはいないようだ 😉
天然のわさびを採りに行こうと誘ってもらって行くと
てっきり川とか沢とかをイメージしてたのに
鍬を渡され裏山を登れと!??
鍬で体を支えないと雪の残るこの斜面は登れない 😯
着膨れて滑る足元を確認しながら登るので段々とゼーハーしてきたし
登れば登るほど帰り下れるのか??と帰り道の心配までして何度も返り焦るさ57歳笑
若者と慣れた方々はさっさと到着してもうここ掘れワンワンとばかりに
楽しそうだ!! 😆
そして戦利品
お兄さんのこれは売ればン万円以上になるんだぞーって言葉に
丁寧に洗ってお土産として持ち帰りましたーーーー 😎
採りたてのわさびは私はわさびご飯で頂きましたが
少量でも涙が出るほどの辛さで
香ばしいけど辛いけど美味いと半べそで食べました〜笑
〜☆YUKI☆〜
出雲大社
2022年02月12日
月曜日から水曜日まで連休を取り、石垣島から遅い冬休みを頂き帰ってきている次女も連れて家族4人で実家の島根県へ、そっと帰省してました。
実家に戻る前に、まだ行った事の無い家族3人と、自分は小学生の低学年の時以来行ってなかった出雲大社に行ってきました。
多分、、、50年ぶりぐらいに出雲大社を参拝しました。
当時、しめ縄がとても大きかった事ぐらいしか覚えてないのですが、写真を見れば分かると思うのですが今回もしめ縄はとても大きく圧倒的なパワーが有るのでした。
出雲大社、、、島根県が誇れる数少ない名所の一つだと思います。
中々、行く機会は少ないと思いますが、コロナ禍治りましたらぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
kura
9日お休みです!
2022年02月06日
第一月火曜日お休みに1日足して
7日〜9日まで3連休でお休みします。
コロナのオミクロンとやらで連日感染者が増えているようですが
ACTIONまわりでは全く聞かないので実感が湧きません
どこで流行っているんだろう?
いつまでたってもこんなご時世のままで決着がつきそうにないので
ちょいっとお出掛けを決行することにしました。
と旅のお供。
老眼でも暗い所でも風呂でも読めるという「Kindle」
前から気になっていましたが紙をめくる感触が好きで眼中になかったのにーー
よる年波には勝てんってことですかねぇぇぇぇ笑
勿論
快適に読めてます 😉
電子書籍かーー
我が家の本棚にある本達も入れて欲しいわ
また買いなおすの勿体無いもんね
でも10巻以上のシリーズ物大好き派なんですよ
そりゃ並べたくなるでしょう?? 😎
〜☆YUKI☆〜
kura’a storeのHP
2022年02月03日
ACTIONの看板、名刺、鏡の縁や小物を作ってくれたボクの兄弟の長男がやっと工房の「kura’a store」のHPを開設しました。
もう何年も前からHPを作る、作ると言ってたのですがやっと出来上がりました。
ボクにモノ作りの楽しさや自然を楽しむ楽しさを教えてくれた兄キです(笑
興味ありましたら、HPや看板などの作品見て下さいね〜。
ACTIONのHPのリンク集にも載せてます。
名刺や看板などの依頼がございましたら、kura’a store よろしくお願い致します。
Kura’s storeのホームページ
http://www.kura-s-collect.com/
看板などの作品紹介
https://kura-s-collect.com/word-press/product/
川平焼き
2022年01月28日
去年石垣島へ行った時に体験で陶芸をしてきました!
あれから数ヶ月‥やっと届きました♪
楽しみにしてると遅く感じますが乾燥させて焼いてって
一番大事な工程をやって頂いて有り難いですほんと。
川平湾の少し先にある「凛火」という名の工房は
レンタカーがないと行けない場所ですが
川平湾の散策に行くなら是非オススメします。
今回は皿を作ってきました♡
そして沖縄のミンサー模様を意識して
焼く前
焼きあがったのはこんな感じ
色つけは工房さんがしてくれます。
一色だけかと思ったら青に水色と配置よく入れていただき
とても素敵な皿ができました。
今度は大皿に挑戦してみよっかなーーー!!
〜☆YUKI☆〜